2021.05.13
☆端午の節句☆
5月7日に玉城幼稚園で端午の節句の集まりが ありお邪魔させて頂きました。 ありがとうございました。 こ...
2021.04.11
□□沖縄カルタ□□
2003年度にガマへ入壕してくれた小学校の 皆さんが作って送ってくれた『沖縄カルタ』 現在もセンター内で展示してあるので 見に来てみてはいかがでしょうか☆ ...
2021.04.06
☆修学旅行で平和学習☆
令和3年4月4日 修学旅行で大阪府の学生さんが来てくれました。 真剣に聞いて、しっかり考えてくれました。 ありがとうございました。 ...
○ヘルメットの洗浄○
本日(4/2)、曇り空(時々小雨)のため、ヘルメットを洗浄し、室内で乾かしているところです。 新型コロナウイルス感染拡大防止をしておりますので、安心して入壕してください...
2021.04.02
奉納させて頂きました。
コロナ禍で修学旅行が別方面へ変更になった葛城中学校の皆様が、一生懸命作ってくれた「平和祈念モニュメント」が届きましたので職員一同感謝の気持ちを込めて奉納させて頂きました。 ありがとうござ...
2021.03.20
『平和への誓い』色紙届く
全国的なコロナ禍の為め大阪府高槻中学校3年生(76期)の皆さんの修学旅行が中止になり携える予定の(平和の誓い)の色紙を贈ってくれました。 収束した後に訪れることを待っています。 ありがと...
2021.03.18
1千羽鶴奉納
コロナウイルス禍で沖縄修学旅行が中止になり和泉市立槇尾中学校の 生徒達が精一杯の気持ちを込めて折った千羽鶴を慰霊碑に奉納しました。 ありがとうございました。
2021.03.16
入壕してくれました \(^o^)/
令和3年3月12日 瑞慶覧 長敏 南城市長が来てくれました。 忙しい中、入壕して頂きありがとうございました☆★☆
2021.03.03
3月3日 ☆ひな祭り☆
糸数アブチラガマから生還した愛知県出身の日比野勝廣さんが、平和を祈って寄贈してもらったひな人形。 今も大事にひな祭りの時には、飾ってもらってます☆ ...
2021.02.20
☆平和学習☆
令和3年2月18日 久々に県内の小学校2校が、平和学習の為 入壕しました。 ありがとうございました。
前のページ